有名なウォーターサーバーといえばコスモウォーターですが、ネットではやたらと悪く書かれていることもあります。
実際どうなんでしょう。 分からない点は実際に問い合わせて調べながら、ネット上の口コミや評判を徹底検証します。
よく見る悪い評判を検証してみました
・よく水漏れが起きる。
・コールセンターの対応が悪すぎる、態度が悪い。
・水の味や臭いに違和感がある。
・音がうるさい。
注文する気が失せるような口コミばかりですが、実際どうなのか検証してきます。
1.よく水漏れが起きる。
水漏れに関する口コミがありましたが、水漏れ自体はコスモウォーター特有のトラブルではありません。どこのメーカーのものでも起こります。今回はコスモウォーターでの水漏れの原因を挙げていきます。
原因1.水の容器の破損
水の容器はあまり頑丈ではないので、 強い衝撃や尖った物に触れると穴が開いて水漏れの原因となります。
でも、普通に使っていれば容器が壊れることはないでしょう。
原因2.容器の接触不良
水漏れ原因で最も多いのがボトルの接続不良です。
容器を入れるバスケットをしっかり奥まで押し込めていないと接続不十分で水漏れを起こす可能性があります。
原因3.サーバー本体の故障
コスモウォーターは足下に設置した容器から電動で水を汲みあげる構造になっていますが、サーバー側の差し込み棒が破損した場合にも水漏れが起こります。
また、ウォーターサーバーは繊細な機械で強い振動を与えたり、傾けすぎると故障の原因になります。
サーバーを自宅に届ける配送業者の扱いが悪ければ、初期不良かのように水漏れが起きることもあります。
サーバーから水漏れが発生した場合、故意の破損を除いて、サーバーを無償交換してくれます。
2.コールセンターの対応が悪すぎる、態度が悪い。
口コミでは丁寧に対応してもらえたという書き込みも多くあったので、人によるとしか言えませんね。
もしかしたら、悪く書いているものは悪質なクレーマーが大げさに書いたものかもしれません。
クリクラやプレミアムウォーターの口コミも見てみましたが、どこもだいたい同じようなことが書かれています。
コスモウォーターが特別対応が悪いわけではないでしょうね。
3.水の味や臭いに違和感がある。
原因1.サーバーの洗浄用薬剤の残留によるもの
コスモウォーターでは出荷前にサーバーを洗浄するのですが、その際に使われた薬剤がごくまれに内部に残留することがあるそうです。
洗浄に使われる薬剤は中性電解水というもので、人体に影響はないようです。
ほとんどは何杯か水を出すことで解決できるようです。
原因2.ボトルの保管場所が悪く、臭いが移った。
コスモウォーターの公式ホームページには「 原則、お水の保管場所は直射日光を避け、さらにペンキや香水など匂いの強い物から離さなければなりません」と記載があります。
しかし、こちらが注意していても宅配業者の保管場所に問題がある可能性もあります。
4.音がうるさい
口コミでうるさいと言われているのは旧型モデルのサーバーがほとんどです。
新型モデルのサーバーでは音に関するクレームはほとんどありません。
旧型モデルにおいて、不快な音が発生する原因を挙げていきます。
原因1.モーター音
ウォーターサーバーはメーカー共通で冷蔵庫のようにコンプレッサーを搭載しています。このコンプレッサーが稼働して音がします。
しかし、2017年からの新型モデルでは旧型よりも30%騒音の軽減に実現しています。
原因2.容器が潰れる音
水の容器は中身が減ると外気の侵入を防ぐためにへこんでいく仕組みになっています。
音が気になる方は寝室などに設置するのは避けたほうがよいでしょう。
まとめ
いかがでしたか?契約する前に疑問は少しでも減らしておきましょう。
今回は悪評に関する真偽をまとめましたが、コスモウォーターは他社よりも1000円近く安く済む上に、 水は採水してから48時間以内に出荷されるので 味の評価が非常に高いです。
ぜひ、ご利用ください!

コメント