パピーミル(子犬工場)の悲惨で残酷な実態 ペットショップとの関係とは

ニュースネタ
スポンサーリンク

犬を飼いたいと思ったとき、まず真っ先に頭に思い浮かぶのは「ペットショップ」だと思います
しかし、そこで売られている一体どこから来たのか疑問に思ったことはありませんか?

もしかするとその中にはパピーミルからきた犬もいるかもしれません。

パピーミルは別名:子犬工場とも呼ばれます。なんだかファンシーな響きですね。

しかしパピーミルは文字の響きとは裏腹に夢も希望もない劣悪な世界。

そこでは命を商品としてしか扱わない人間の勝手で不自由や虐待を与えられ、何の罪もない犬たちが命を落としています。

今回はそんなパピーミルについて紹介していきますよ。

パピーミルとは

パピーミルは利益ばかりを追求したペットの悪質な繁殖場。
その時々の「売れる」犬種をその犬種のことを理解しないまま、利益を得るための商品として「売れるから」と無理な繁殖を行います。

パピーミル業者は利益のことしか頭にありません。

利益を大きくするため、人件費を削減して大量の子犬を繁殖させようとします。

飼育されている犬たちは常にケージに閉じ込められ、散歩に連れられることはありません。
食事もろくなものは与えられず、痩せ細り、毛艶も悪く、糞尿まみれの生活を強いられることになります。

このような劣悪な環境下に軟禁された繁殖犬たちは、発情期が来るたびに出産を強要され、次から次へと「出荷用の」子犬を生むことを余儀なくされます。

老化や病気によって利益を生むことができなくなった犬は「引き取り屋」という業者に押しつけられ、パピーミルと同様の劣悪な環境で飼い殺しにされます。

オークション、そして店頭へ

店内に常時数十頭単位の犬を確保しているような中~大型店舗では、商品として売ろうとする子犬たちを大量に仕入れる必要があります。

そのときによく利用されるのがペットオークション」

ここでは各地のパピーミルから集められた子犬たちが段ボール箱に詰められ、バイヤーによって野菜や鮮魚のように競り落とされていきます。

子犬たちはベルトコンベアに乗せられ、次から次へとペットショップのバイヤーの手に渡っていきます。

多くの場合、子犬を病気から守ろうとする特別な配慮もなければ、見知らぬ場所に連れて来られて怯えている子犬たちのストレスを緩和しようとする配慮もありません。

このように子犬たちは「商品」にしか扱われず、命をすり減らしていくのです。

パピーミルの弊害

社会性のない犬が増える

悪質ブリーダーやペットショップは「幼いほど売れる」という理由から、早い時期に子犬を売りに出します。
小さいものほど可愛いともてはやす日本人には確かによく売れます。これはビジネスでは合理的な判断です。

しかし、犬の性格形成にとって生後3~13週は極めて重要な社会化期です。親兄弟と触れあうことで子犬は「社会化」します。
この期間に親兄弟と引き離されることにより健全な性格形成が進まず、極端に警戒心が強くなったり、後に問題行動を起こしやすくなったり、飼いにくい犬になってしまいます。

ペットショップの陳列棚で可愛さだけで衝動買いされた犬は大きく育つと捨てられたり、虐待を受けたりすることがあります。

病気がちになる

利益だけを最優先にしたパピーミルは、衛生状態も栄養状態も悪い中、子犬や親犬を飼育・管理しています。
不衛生の中で育つ子犬のお腹には寄生虫がいたり、親犬の遺伝病などを考慮しない乱繁殖により、遺伝疾患のある子犬が産まれてくる、毛色や体格も悪い子が産まれてくることが少なくありません。

パピーミルに荷担しないために

これまでパピーミルで酷い目に遭ってきた小犬の未来を考えると、手を差し伸べたくなるのも分かりますが、同情で買ってパピーミルの利益に貢献してしまえば、さらに不幸な犬が増えてしまいます。

ペットが不幸になる負の連鎖を断ち切るためにも、以下のことを心がける必要があります。

月齢を確認する

「動物愛護法」の改正により生後56日を経過しない子犬は販売、ならびに販売のための展示や引渡しが禁止となりました。
つまり、生後56日に満たない子犬は購入も販売もできないのです。実際、真っ当なブリーダー直販サイトでは生後56日に満たない子犬は購入できません。

これよりも幼い子犬が販売されている場合、その店は悪質な小売店であるかパピーミルに加担している店である可能性が高いです。

どこで生まれたか質問する

ペットショップなどの小売店で犬を購入する場合、その犬の生まれた場所を聞きましょう。

店員は「信頼のおけるブリーダーの元で生まれました」といった漠然とした返答をするかもしれません。
または 「血統書に記載されていますので、ご購入いただいた方に対面説明することになっています」といった返答をするかもしれません。

「ブリーダーはしっかりした人なのか?」「親犬に遺伝性疾患はないのか?」といった飼い主にとって重要な質問をはぐらかすような場合、ブリーダーに問題があるか、ショップに問題があるか、いずれにしてもそこはマトモな店ではありません。

不必要な断尾がされていないか確認する

断尾とは、生まれて間もない子犬の尻尾を人為的に切り落とすことです。
かつては狩猟犬として飼育されていた犬の負傷を防ぐために行われてきました。

しかし今では主に人間が勝手に定めた「犬種標準」に犬の姿を合わせることを目的として行われます。
ヨーロッパではすでに動物虐待であるという認識が進んでおり、多くの国で施術が禁止されています。

一方、日本では法律でも条例でも禁止しているところはなく、一部の獣医師のみならず、医学的知識のないブリーダーが自ら行うという無法状態が続いています。

日本で人気が高いトイプードル、ジャックラッセルテリア、ミニチュアシュナウザーといった犬種は、「犬種標準に合わせる」という全く無意味な目的のためだけに尻尾を切り落とされています。悪徳ブリーダーは「子犬は神経が未発達だから痛みを感じない」と言い訳をしますが、医学的に何の根拠もありません。

まとめ

私はペットショップから購入すること自体は悪いことではないと考えています。
しかし、動物はインテリアでもアクセサリーでもありません。
動物たちに幸せに暮らしてもらうために、私たち消費者は正しい選択をしなければなりません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました